外資系リーマンです。2021年1月の配当金が出そろいましたので、ご報告させていただきます。
今年最初の配当金ですが、いくらになったのか…ご覧ください。
ダウ平均は30,430ドル➡29,966ドルへ
バブル相場として、ダウ平均はしばらくの間ずっと軒並み右肩上がりでしたが、1月半ばの31,200ドルをピークに月末にかけて下がっています。
私個人としてもNISA株を高い時期に買いそろえた形になりましたので、今のところ1月買付分はマイナスになっている銘柄が多いですね。
一旦は、ロビンフッターの事件もあり、バブル相場は終焉を迎え落ち着くかなと考えています。
2021年1月受取配当銘柄
1月の受取配当銘柄は下記の通りです。
ティッカー/証券コード | 名称 | 国 | |
1 | ARCC | エイリス・キャピタル | 米 |
2 | MO | アルトリア・グループ | 米 |
3 | OXY | オクシデンタル・ペトロリアム | 米 |
4 | PSEC | プロスペクト・キャピタル | 米 |
5 | ORCC | オウルロック・キャピタル | 米 |
6 | PM | フィリップモリス | 米 |
7 | GSK | グラクソ・スミスクライン | 英 |
8 | 3476 | 投資法人みらい | 日 |
8銘柄から配当がありました。多くはアメリカ株ですが、一部イギリス、日本株からも配当金を受け取っています。
2021.1. 受取配当金
銘柄 | 金額(税引後) |
ARCC | 7,721 |
MO | 10,277 |
OXY | 41 |
PSEC | 5,160 |
ORCC | 4,455 |
PM | 3,332 |
GSK | 5,319 |
3476 | 1,140 |
合計 | 37,445 |
合計金額は37,445円となりました。地道に買い増したアルトリア・グループの受取配当金が1万円を超えて来たのが大きいですね。
昨年は、サオタ食品の受取配当月だったのですが・・・やはりベトナム株は、配当利回り、成長率は良いのですが、計算しにくい部分があります。
グラフで見たときの月別配当金推移
2020年1月は37,228円でしたので、217円のプラスと非常に微妙な形ですが、微増となり3年間では単月過去最高受取配当金となりました。
少しずつですが、毎年受取配当金が増えていくのを可視化する事で積み上げるモチベーションを高められるのも良い所だな。と思います。
グラフで見たときの受取配当金合計額推移
2021年1月受取配当金合計額は419,315円となり、無事40万円の目標達成です。
2019年から始めた高配当投資ですが、2021年の今年は受取配当金をどこまで伸ばせるか楽しみです。
増配銘柄も取りこめられれば、毎年受取配当金が投資金額以上に増えていくのも魅力ですね。
今年も毎月10万円の受取配当金を目指して、積み上げを行っていきます。
よろしくお願いいたします。
コメント